カービーのキャラ弁つくってみたよ!

こんにちは。もっちゃんママです。

もっちゃんは春休み真っ最中!4月から年中さんに進級します!

先日、大宮にある鉄道博物館に行った時に東北新幹線E5系のお弁当を食べました!空容器におうちで作ったお弁当をつめて食べるのが楽しみなもっちゃん。

秋田新幹線E6系、東北新幹線E5系、0系新幹線の3つが揃ったので、いとこのお兄ちゃん2人ともっちゃんに新幹線お弁当を作りました。

いとこのお兄ちゃんは星のカービーが大好きなので、カービーのキャラ弁に挑戦してみました。

新幹線の蓋をあけると…。

こんな感じでーす!

カービーおにぎりに、星型のハッシュドポテト~!卵焼きは海苔でラインや窓をつけてドクターイエローをイメージして作ってみました!

カービーのおにぎりは鮭のフレークを混ぜ込み、足は赤ウインナーの先を使ってみました!

赤ウインナーの先を斜めに切った残りは、タコさんウインナーに!

目は海苔を細長い楕円に切り、小さい子供用ストローでスライスチーズをくり抜いたものをのせました。ほっぺたは普通サイズのストローをつぶして楕円にしたものでくり抜いてみました!

くり抜いたハムとスライスチーズは、一緒に巻いて隙間おかずにしました。

カービー好きなお兄ちゃん達も「かわいいから食べるのがもったいないー!」と喜んでくれて良かったです!

不器用なので、ものすごーく海苔を切るのに時間がかかりましたが…(´-`)とにかく、みんなが喜んでくれてまたキャラ弁に挑戦したいなぁと思います♡

キャラクター弁当つくってみたよ!

こんにちは。もっちゃんママです!

もっちゃんの通う幼稚園は給食がでるのですが、毎週金曜日はお弁当の日なのです。

いつも楽しみにしてくれているもっちゃんのために、不器用ながらキャラ弁に挑戦してみました。

海苔を切るのに時間がかかりましたが・・・。

なんとか形になったかな(^_^;)

コリラックマ弁当

粗熱をとったご飯をつめて、海苔とスライスチーズで目と口をつけてみました。耳はハム!

卵焼きはキイロイトリ!

スヌーピーおにぎり

おにぎり二つは多いかなあ?と思ったけど、ペロリと食べちゃったようでよかった!中には鮭フレークが入っています。

大好きなスヌーピーおにぎりが嬉しかったようで先生にも見せたそうです(^_^)♡

おにぎりマンおにぎり

鼻はウインナーを切ってのせましたー。

最近はもっとお弁当たくさんいれてー!と言っているので食べられる量も増えてきたようです。4月からは年中さんになるもっちゃん。1年間おかあさん弁当を完食してくれてありがとう!

週に1回だけど、もっちゃんの喜ぶ美味しいお弁当作りがんばります( ´∀`)!

もっちゃんママ特製!こまちお弁当


こんにちは。もっちゃんママです!もっちゃんの幼稚園では毎週金曜日はお弁当の日です。今日は文化の日で祝日でしたが、お弁当が食べたい!とリクエストがあったので作りました〜( ´∀`)
鉄道博物館で食べた駅弁の容器を再利用して、こまちお弁当〜!


蓋をあけると・・・(╹◡╹)♡

じゃじゃーん!!

もっちゃんの大好きなおかずがたくさん!

唐揚げ、ウインナー、ミートボール、サラダ、ハムチーズくるくる。そして最近好きになったタラコをいれたおにぎり!デザートにはプチプリンをいれました。


嬉しくておちゃらけるもっちゃん(笑)

お弁当をたいらげ、パパとママの唐揚げもしっかり食べて完食!いっぱい食べました!
こまちのお弁当容器は蓋が軽くのっているだけなのでお家で大活躍。そして、とっても可愛いです!機関車や他の新幹線もあるので、揃えたいですっ( ´∀`)!
それではみなさん、また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ♡

秋の遠足で収穫したさつまいもで大学いもをつくったよ!

こんにちは。もっちゃんママです!秋の遠足でたくさん収穫したさつまいも。まずは定番の大学いもをつくりました!自分で収穫したさつまいも、おいしくお料理できるかな( ´∀`)?

お芋ほりの記事はこちら↓↓↓

秋の遠足でお芋ほりに行ってきたよ!もっちゃん幼稚園(年少さん)の記録

ホックホク!フライパンで簡単に作れる大学いもをつくったよ!

秋の遠足でたくさん収穫してきたさつまいも。フライパンで簡単に作れる大学いもをもっちゃんと一緒に作りました!お料理が大好きなもっちゃんは土のついたさつまいもをきれいに洗うところから、最後の黒ごまトッピングまで楽しくお手伝い!というよりもっちゃんが作ってくれました(笑)サポートをわたしが(笑)(´ω`)

好奇心(なんでも自分でやりたい精神)が旺盛なもっちゃんは、さつまいもを切るのもフライパンで焼くことにも挑戦しました。

《材料》

・もっちゃんの収穫したさつまいも(通常サイズだと1本)

・砂糖 大さじ2

・みりん 大さじ1

・醤油 小さじ1

・サラダ油 大さじ2

・黒ごま 適量

《作り方》

①さつまいもをよく洗って乱切りにし、水に10分位さらす。


②フライパンにサラダ油を入れ、さつまいもをいれ蓋をして5分位焼く。

③蓋をはずし焼き色がついてきたら調味料をいれ、からめながら焼く。

黒ごまをふって出来上がり!
大学いもの完成でーす!
ホックホクでとってもおいしくできました!

次はもっちゃんリクエストで「スイートポテトパイ」を作ります( ´∀`)!自分でレシピを書いて今から楽しみにしています(笑)


それではみなさん、また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ♡

ハッピーハロウィン!おばけさんの飾りをつくったよ!

こんにちは、もっちゃんママです!今日は10月31日。Halloweenですね。街はHalloweenで盛り上がっているようですがもっちゃんはハロウィンが苦手なようです。。。

幼稚園の英語教室でもハロウィンソングを歌ったりハロウィンパーティをしたようですが怖かったようです(;_;)

去年はモンスターズインクのサリーに仮装して、ご近所さんでハロウィンパーティをしたりしましたが今年は仮装もしたくない!との事で、おばけポーズ〜!

たこちゅーおばけポーズ〜!

怖いおばけさんは苦手だけど、ニコッと笑ったおばけさんは好きなので幼稚園で製作したハロウィンの飾りも、にっこりおばけさん!

オレンジのお花をつけて、優しいおばけさんを作ってきました!
Halloweenが終わると次はもっちゃんの大好きなChristmas!

半年以上まえから、サンタさんにお願いするプレゼントは決めています(笑)

そして、楽しみすぎて最近は毎日Christmasのお話をしています(笑)

Christmasが待ち遠しいねっ( ´∀`)
それではみなさん、また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ♡

秋の遠足でお芋ほりに行ってきたよ!もっちゃん幼稚園(年少さん)の記録


こんにちは!もっちゃんママです。前回投稿から時間がたってしまいましたが(°_°)また少しずつ投稿していきたいと思います。

幼稚園に楽しく登園しているもっちゃん。日課活動や行事に向けての活動も元気に頑張っています!先日、幼稚園の遠足で川越の「あらはた園」に行ってきました!その時の様子を記録したいと思います。

秋の遠足!はじめてのお芋ほり

待ちに待った遠足の日!お天気に恵まれて、絶好の遠足日和( ´∀`)!先生と園児達だけで観光バスに乗って、川越の「あらはた園」に行ってきました。


はじめての観光バスに乗って、手を振るもっちゃん!ずっと楽しみにしていたのでお天気にも恵まれてよかったね!元気に帰って来るのを楽しみに、バスの出発を見送ります。

バスのなかからわたしに何かを必死に言っていましたが、残念ならがら聞こえませんでした(笑)おそらく、わたしがもっちゃんのトイレが心配だという事と、もしバスで気持ち悪くなったりしたら先生に言うんだよ!と話した事を「大丈夫だよ!」と言ってくれたのだと思います( ´∀`)!

出発するバスを見送り「なんだか寂しいね」とお母さん方とバスが見えなくなるまで手を振りました。

いろいろな形のさつまいも

お迎えの時間。

予定よりも早く園に到着したようで、お迎えに行った頃にはお教室で遊んでいました。そして先生に呼んでいただき、お芋を手渡されました。
な、なんと!
た、大量〜(´⊙ω⊙`) !!!
「全部もっちゃんが掘ってきたの?すごいねー!」と驚くと「そうなんだよねー!」と嬉しそうに楽しかったお芋ほりのお話をしてくれました。

自宅に持ち帰り、ビニールに入っていたさつまいもの土を軽く落として広げてみました。


嬉しそうにいろいろな形のさつまいものお話をしてくれました!

丸い形、変な形、小さいお芋、大きなお芋。

色々なお芋があった事、お友達と笑いながら楽しくお芋ほりができたようです( ´∀`)!


もっちゃんの住むところには畑がないので、畑で作物を収穫するという貴重な体験ができました。もっちゃんは車が好きなので、畑でトラクターを見れてこちらもうれしかったようです!

スーパーに並ぶ前のお野菜や果物は、畑で採れたり木になっているんだよーとお話すると、もっちゃんの大好きなぶどうや桃、みかんも収穫してみたいと目を輝かせていました!

はじめて先生とお友達と頑張って収穫したさつまいも。食べるのが楽しみだね( ´∀`)

読んでいただきありがとうございます!

それではみなさん、また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ♡

ドキドキ!ワクワク!入園式

こんにちは。もっちゃんママです。先日、無事幼稚園の入園式を迎えることができました。

「幼稚園いきたくないなあ。」

「お家でママと遊びたい。」

「ママがいないとさみしい。」

入園式の数日前。

夜眠る前にお布団の中で言っていたもっちゃん。本音をこぼすもっちゃんの言葉に、何ともいえない気持ちになりました。

「楽しみだね!」

「幼稚園ではたくさん楽しい事を教えてくれるよ!」

と言ってきたことが、いつのまにかもっちゃんのプレッシャーになっていたのかもしれません。

もっちゃんの本音を聞いてからは、必要以上に幼稚園の話はせず、不安な気持ちは受け止めて共感するようにしました。

「頑張らなくていーよ!」

「帰ってきたらいっぱいギー(ギュッ)しようね!」

「ママも、もっちゃんに早く会いたいからすぐ迎えにいっちゃうから!」
そして迎えた入園式。

新しい上履きを持って準備万端!良い天気でしたので歩いて園まで行きました。

園につくと、入園式の立て看板前で記念撮影をし、式が行なわれるホールに向かいました。

舞台前側に新入園児の座る椅子が並べられていました。もっちゃんは椅子に座り、緊張した様子でしたが泣いている子に「大丈夫?」と声を一生懸命かけていました。

ちょっと安心し、保護者席に座って式が始まるのを待ちました。
式が始まって進むにつれ、だんだん集中力が切れはじめた様です。もっちゃんはついに脱走し、保護者席に来てしまいましたが、トイレに行ったり鼻をかんだりしているうちに、手遊びの時間がはじまりました。もっちゃんは通路の真ん中に出て行き、全身で手遊び歌を楽しんでいました。わたしが園児の頃も同じように踊りながら歌っていたそうで、遺伝だな〜と嬉しく思いました。

式が無事に終わり、クラスごとに記念撮影です。じっとするのが難しい新入園児と、たくさんの保護者が全員入るように誘導するカメラマンさん。慣れた様子でしたが大人数なので時間がかかり大変でした。(笑)そんなこんなで記念撮影を終え、式を後にしました。

脱走したものの、なんとか泣かずに式を終えホッとしましたが明日はいよいよ初登園。

楽しみな反面、不安もありますがもっちゃんもわたしも同じスタートラインにたった所です。
わたしが幼稚園に通い出した当初も泣いて大変だったと母から聞きました。産まれてからずっと一緒に過ごしてきたので、離れる事はさみしく不安なものですよね。

でも、これから待ち受けているたくさんの刺激と楽しいこと、嬉しいことを共有できることがとても楽しみです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!それではみなさん、また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ

入園準備!通園バッグはオーダーメイドで作ったよ


こんにちは。もっちゃんママです!入園準備でかかせない通園バッグ。もっちゃんの入園する幼稚園指定のサイズは一般的な通園バッグ(縦30cm×横40cm)のサイズより少し大きめの縦35cm×横42cmでした。市販のものではなかなかなかったので、ハンドメイドかオーダーメイドで悩みました。お裁縫はあまり慣れていないうえにミシンもなく、手縫いで!となると気が遠くなってしまいました。(笑)

通園バッグはプロにおまかせ!

手縫いで地道に!という線もギリギリまで悩みましたが、ここはプロに任せてしまおうということでオーダーメイドに決めました。今はアプリやネットでも注文できる便利な時代になりましたね。
希望を相談しながら決めていきたかったので、実際にオーダーメイドを受け付けているお店に行くことにしました。

ユザワヤさんでもオーダーを受け付けていましたが、仕上がりにかかる期間が30日から40日間と少し長めでした。マジックミシンさんは仕上がりは最短でしたが、必要な生地や材料を揃えてから持ち込まなくてはならないので、生地もその場で選べて仕上がりも20日間位のパンドラハウスさんにお願いすることにしました。

パンドラハウスで通園バッグをイージーオーダーしたよ!

パンドラハウスはイオングループの手芸専門店です。HPをみてみると、入園入学準備の詳細やイージーオーダーのシュミレーションもできるようになっています。ちなみに、送料がかかりますがパンドラハウス楽天店でweb注文もできます!イージーオーダーができる生地は決められた中から選ぶのですが、ギンガムチェックとデニム風生地で悩みつつ、実際にお店で生地をみてから決めようと思いました。

お店にいくと、デニム風生地は同じものがなかったのですが近い色味の生地をみせていただきました。もっちゃんの入園グッズは、ほとんどが柄物ですので3年間飽きずに使えるようデニム風生地を選びました!
サイズ・生地選びを終え、次は付属品などを相談しながら決めていきました。裏地あり、ポケットつき、切り替えなしでオーダー完了!

20日後…完成品はこちら!


シンプルですが、縫製がとてもきれいで大満足です!園指定で右下にお名前をつけるみたいなので、手芸屋さんで見つけたアイロンで貼れるフロッキータイプのひらがなで名前をつけようと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

それではみなさん、また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ♡

入園準備!お弁当グッズは大好きな「おさるのジョージ」

こんにちは!もっちゃんママです。4月からいよいよ幼稚園生活がはじまります。もっちゃんの通う幼稚園のお昼はお給食ですが、毎週金曜日は手作りお弁当なのです。お弁当箱やカトラリーセットなど選んだものを記録したいと思います。

記憶にのこるお弁当

週1のお弁当Day。おかずは何を入れようか。食べやすくするにはどうしたらよいかなど考えるのがとても楽しく感じます。

わたしが幼少の時に母が作ってくれたお弁当は今でも鮮明に覚えています。定番おかずの他に新顔おかずが入っていたときは美味しくて嬉しかったこと、バランスも完璧だったことも。そして朝早くから起きて準備してくれたことも。

わたしも、もっちゃんの記憶にも残るようなお弁当、愛情たっぷりのお弁当が作れるように頑張ります!

お弁当グッズは大好きなキャラクターで大興奮!

お弁当箱、お弁当入れ、カトラリーセットは、もっちゃんの大好きな「おさるのジョージ」で揃えました。無印良品のアルミ弁当箱と迷いに迷ったのですが、初めてのお弁当。せっかくなので大好きなキャラクターモノにしました。

そしてきっと、お弁当箱も必ず真っ直ぐな状態で丁寧に扱うのはまだまだ難しいと思うので、フタにパッキンがしっかりついて密閉できるタイプにしました。

カトラリーはおはし、スプーン、フォークのセットにしました。ケースはスライド式で開けやすいとレビューに書いてありましたが、閉めた状態はしっかりカチッとロックされているので開けるときは結構強く引っ張らないとあきません。そして、その勢いで中身がすっとんでいく可能性があるので強く引っ張る時間を一瞬にする練習を重ねました。何回か練習し、もっちゃんでもできるようになりました。閉めるときは簡単で、カチッとロックの音がするのでとてもわかりやすかったです。

トリオセットでケースがスリムタイプのものと迷いましたが、この消防車のイラストが可愛くてスライド式を選びました。また、ケースは洗うときに全て分解できるので、それも選んだ決め手となりました。

学研ステイフル おさるのジョージ お弁当箱 ランチボックス 消防車 

学研ステイフル おさるのジョージ トリオセット 消防車

学研ステイフル おさるのジョージ お弁当袋 ランチ巾着 M

3歳3ヶ月のもっちゃんが食べられる量は?

購入した「おさるのジョージお弁当箱」の容量は430ml。Amazonの説明欄に、幼児期や小学校低学年にちょうど良いと書いてありました。もっちゃんは結構食べる方なので、もし足りないようであればフルーツなどを別の容器に入れれば良いなと思いこのサイズを購入しました。
お弁当箱が手元に届き、見た感じは少し大きいかな?という印象でしたが、ちょうどお昼がサンドイッチとパスタでしたので、あとは冷蔵庫にあるものをお弁当箱につめてみました。


はじめてのお弁当に、もっちゃん嬉しそう!
蓋をあけると、にこっと笑顔に!
幼稚園でもこんな風に、にこっと笑って嬉しそうにお弁当を食べてくれたらなぁ〜(*´∀`)♪

幼稚園では「全部食べることができた」と感じることが出来るように、はじめはちょっと足りないくらいの量にするそうです。家ではゆっくり食事をとれますが、幼稚園では限られたランチタイムなのでゆっくり食べていられないですしね!
お弁当は完食しましたが、もう少し少なめでも良いかなと思いました。そして、ウインナーはフォークで噛み切りながら食べれると思いましたが、はじめのうちは一口サイズに切った方がよいなと思いました。
幼稚園のお弁当は、4月の下旬からスタートですがもっちゃんもわたしも楽しみ!これをきっかけに、作り置きおかずなど始めてみようかなと思いました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

それではみなさん、また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ♡

入園準備!幅広甲高さんでも履ける上履きは?

こんにちは。もっちゃんママです!いよいよ4月から幼稚園!不安もたくさんありますが、楽しく過ごせるといいなぁと思います。そして、悩み多き入園グッズの準備。手作り指定のものやサイズ指定などで頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。入園準備で必ず必要な上履きについて記録したいと思います。

足幅ゆったり!履きやすい上履きはコレ!

もっちゃんの足は幅広で若干甲高なのです。月一度のプレでは西松屋の上履き16cmを履いていました。

しかし、履かせるのもきつくなってしまいましたので、履きやすそうな上履きを色々探してみました。

ネット情報によると、幅広甲高にオススメなのは「教育バレーDX」「セブンプレミアム バレーシューズ」とありました。実際手にとり、試着をしてみたかったので早速イトーヨーカドーが併設されているショッピングモールに行ってきました。

上履き売り場にいくと、アジャスター付きのバレーシューズやキャラクターものなど種類も豊富。

「白無地」「絵柄なし」が幼稚園指定ですので、お目当の「セブンプレミアム バレーシューズ」の白を手にとり、試着用の上履きを履かせてみました。


※サイズは14cmから0.5cm刻みで展開。

西松屋の16cmはスリムなので、もっちゃんはきつくて履けない状態でしたが、セブンプレミアムのバレーシューズ16cmは少し余裕がある程度のサイズ感でした。すっと一人で履けそうでしたので16cmを購入しました。

並べてみるとこの通り!

(左が西松屋、右がセブンプレミアム)


同じ16cmでも足幅が全然違いますね!ちなみに靴底の一番広い所で0.7cmの差がありました。もっちゃんは幅広なので、あし先ゆったりめのタイプが合うようです。

セブンプレミアムのバレーシューズはここがすごい!

素材のお話です。

上履きには布製とビニール製があります。

布製のメリットは通気性が良く、蒸れにくい。ビニール製のメリットは汚れが落ちやすく、洗濯後は乾きやすい。

きっと、幼稚園ではたくさん遊んだり駆け回ったりして、上履きも汚れやすいだろうなあと思い洗っても乾きやすいビニール製が気になりつつ、足馴染みもよい布製も捨てがたい…。

なんて考えていましたが、なんと!

イトーヨーカドーの上履きは布製なのに早く乾くそうですよ!布製とビニール製の良いとこどり!

(ちなみにくもりの日に12時頃洗って夕方4時にはしっかり乾きました!)

さらに、外側は撥水加工されており、中敷は抗菌防臭しあげになっています。

気になるお値段は…なんと。

990円(税込1069円)!!
お安い(T ^ T)♡♡

こどもの足は成長が早いので、お安いと買い替えするときにも助かりますよね!
ちなみに、少しゆとりのある16cmを買ってみましたが、15.5cmがジャストで履けそうなので入園時にはこのサイズを履かせようと思います。

たかが上履き。されど上履き。どんどん成長する足に合う上履きに出会えて良かったです。

次は幼稚園で使うお弁当グッズについて記事を投稿したいと思います。

それではみなさん、また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ♡