もっちりふかふか!厚焼きチーズフォカッチャ(スクエア型18cm)

こんにちは。もっちゃんママです。パン作り第3回目は厚焼きチーズフォカッチャ!前回は丸いチーズフォカッチャを6個作りましたが、今回はスクエア型を使って厚焼きバージョンに挑戦!薄力粉を加えるとふかふかになるようなので、適量ブレンドして食感も変えてみました。粉の配合でこんなにも変わるだなんて!もっちりも美味しいけど、ふかふかも加わってなんとも美味に仕上がりましたのでシェアしたいと思います。

もっちりふかふか!厚焼きチーズフォカッチャ(スクエア型18cm)

【材料】

・強力粉 220g

・薄力粉 30g

・砂糖 小さじ1

・はちみつ 小さじ1

・塩 小さじ1

・水 155g

・ドライイースト3g

・オリーブオイル 大さじ2

・ピザ用チーズ

・オリーブオイル(分量外)

【作り方】

①強力粉、薄力粉、砂糖、はちみつ、塩、ドライイーストをボールにいれて水を注ぎなめらかになるまでこねる。

※砂糖と塩は離していれ、ドライイーストは砂糖のところに入れる。水は砂糖とドライイーストめがけて注ぐ。

塩はイースト菌の働きを妨げ、砂糖は発酵力を高めるそうです!

②まとまってきたらオリーブオイルを加えさらに5分ほどこねる。

③一次発酵。温かいところに置いて2倍位になればOK。(オーブン機能40℃で30~40分)

④ガス抜きをしてきれいに丸めなおしてベンチタイム10分。

⑤のばしてスクエア型にいれ、二次発酵。(オーブン機能40℃で30~40分)

⑥指で穴を開け、分量外のオリーブオイルをぬったあとに岩塩を軽く振り、その上にピザ用チーズをのせてオーブンで200℃に余熱後、180℃に下げて25分焼く。

※スクエア型はクッキングシートをつけなくてもするっと型から外れますが、クッキングシートの端を持って持ち上げた方がスムーズなのでしくようにしました!

※チーズが焦げてきたらアルミホイルをかぶせる。

厚焼きチーズフォカッチャの完成~!

チーズはカリッと、もっちりふかふかに仕上がりました。前回の強力粉のみのもっちりもおいしかったけど、ふかふかな食感も最高~。朝から作り始めて、出来立てをお昼ごはんに食べました。

この日の献立はナポリタン。ダブル炭水化物だけど最高でした(笑)

食べきれなかった分はラップでしっかり包みジップロックにいれて冷凍!

もっちゃんは夕飯で食べ、おいしいと喜んでくれました。お昼に焼き上がり夕飯で食べた時は食感は変わらずに美味しく食べることができました。

ちなみに2等分にして丸い形で焼いたのがこちら!チーズなしで岩塩とパセリをふってプレーンのフォカッチャにしてみましたよ!

丸い形も、可愛くて美味しくできました!焼き時間は気持ち短めで180℃で22〜23分くらいで焼きました。

次回はあんぱん作りに挑戦したいと思います!

美味しくできますように!

それではみなさん、また遊ぼうね~(´∀`)♡

もちもち!チーズフォカッチャをつくったよ!(6個)

こんにちは。もっちゃんママです。パン作り第2回目は大好きなフォカッチャ作りに挑戦してみました。もっちゃんの提案でピザ用チーズを乗せて、チーズフォカッチャにしました。もっちり美味しくできましたよ!

もちもち!チーズフォカッチャ(6個)

【材料】

・強力粉200g

・砂糖 大さじ1.5

・塩 小さじ1/2

・ぬるま湯(35℃) 120ml

・ドライイースト3g

・オリーブオイル 大さじ1

・ピザ用チーズ

・オリーブオイル(分量外)

【作り方】

①強力粉、砂糖、塩をまぜぬるま湯にドライイーストをまぜたものを加えてこねる。

②まとまってきたらオリーブオイルを加えさらに5分ほどこねる。

③一次発酵。温かいところに置いて2倍くらいに膨らめばOK。(オーブン機能40℃で30~40分)

④ガス抜きをして6等分にし、きれいに丸めてベンチタイム10分。

⑤生地を綿棒などで平たく成形後、二次発酵。(オーブン機能40℃で30~40分)

⑥指で穴を開け、分量外のオリーブオイルをぬり塩を軽く振り、その上にピザ用チーズをのせて180度に予熱したオーブンで13~15分焼く。

※チーズなしの場合は岩塩を振ると美味しそうです!チーズありでも調整しながらアクセントに良いかも♡

ちょっとチーズ焦げ気味ですが、セーフ(笑)

こんがりチーズが香ばしくて、フォカッチャはもっちり美味しくできました!

焼き上がりにオリーブオイルを塗った方が良い事を後から知ったので、次回は焼き上がり生地の表面にオリーブオイルを塗ってみたいと思います。

この日は煮込みハンバーグでしたので、もっちゃんはフォカッチャをデミグラスソースにつけて食べたりそのままで食べたり楽しんでいました。焼きたてフォカッチャ美味しすぎてもう一つ食べたいところでしたが、2個は多すぎるので冷凍して後日朝食でいただきました。

次回は、スクエア型を使って厚焼きフォカッチャを作ってみたいと思います。

それではみなさん、また遊ぼうね~(´∀`)♡

ふんわり白いちぎりパン(スクエア型18cm)〜はじめてのパン作り〜


こんにちは。もっちゃんママです。先日はじめてパン作りに挑戦しました!ずっと作ってみたいなぁと思っていたのですが、第二子妊娠中のつわりがしばらくきつかったり体調不良だったりでなんとなく出来ずにいました。

妊娠後期に入り、今では体調の良い日も出てきたのでパン作りの道具を少しずつ揃え、先日ちぎりパンを作ってみました!

白いちぎりパンを作ったつもりが、うっかり焦げ目をつけてしまい白ではないのですが…初めてでも、ふんわりとっても美味しくできたので、シェアしたいと思います。

次回は白くできるように温度を下げたり、アルミホイルをかけたり調整してみようと思います。

白いちぎりパン(スクエア18cm使用)

【材料】

・強力粉 250g

・砂糖 25g

・塩 3g

・ドライイースト 3g

・牛乳 185g

・無塩バター(室温) 20g

【作り方】

①強力粉、砂糖、塩をまぜる。

②牛乳にドライイーストを溶かしたものを①に加えて混ぜる。(牛乳はオーブンの温度機能で35℃にしました)

③なめらかになるまで10分くらいこねる。

④バターを加えてさらに5分ほどこねる。

⑤1次発酵。生地が2倍くらいになればオーケー。

(オーブン発酵機能40℃で30分~40分)

発酵前

発酵後

はじめての発酵、感動しました(笑)

⑥ガス抜きをして16等分にわけ、綺麗に丸める。

⑦濡れ布巾かラップをかけて15分ベンチタイム。

⑧型に入れてラップをし2次発酵。

⑨茶こしで強力粉をふるい、オーブンで180℃に予熱後150℃に下げ15~17分くらい焼く。

出来上がり〜!

焼き色がついちゃったけど、ふんわりとっても美味しくできました!色々調べていると低温でじっくり焼くと白く仕上がるようです。また材料にもよるみたいですね!まだまだ知識も浅いのでもっと勉強して、出産前に美味しいパンを沢山作りたいと思います!

もっちゃんもパンが大好きなので「うまーい!」と言って食べていました。

今回はそのまま食べたり、ジャムやバターをつけて食べましたが中にカスタードクリームやチョコレートクリームをいれても美味しそうだなぁ。

リラックマやぐでたま、カービィなどのキャラクターちぎりパンにも挑戦してみたいです!

余った分は冷凍して、朝ごはんに食べたりしています。電子レンジの解凍機能などを使って軽く温め、オーブントースターで焼くと出来立てのような食感で食べられるので朝から美味しいパンが食べられて幸せです。

作るのに時間はかかりますが、ベタベタの生地が綺麗にまとまっていく過程や焼き上がりの香り、そして焼きたてパンの美味しさは格別です!

パン作り最高~!

それではみなさん、また遊ぼうね~(´∀`)♡

サクッともっちもち♡お豆腐ドーナツレシピ

みなさん、こんにちは。もっちゃんママです。今日はホットケーキミックスとお豆腐で作る、ドーナツのレシピをシェアしたいと思います。そとはサクッと!中はもっちもち!冷めても美味しいお豆腐ドーナツ♡材料を混ぜて揚げるだけで出来上がり!とっても簡単なので我が家の定番おやつになりそうです!

簡単!お豆腐ドーナツの作り方

【材料】

・ホットケーキミックス 200g

・絹ごし豆腐 150g

ハニーグレーズ

・粉糖 大さじ5

・牛乳 大さじ1

・はちみつ 大さじ1

(粉糖がなかったので上白糖で作りましたが、ザラザラ感は気にならず美味しかったです。粉糖のほうがなめらかなハニーグレーズになります。)

【作り方】

①ホットケーキミックスとお豆腐を粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

※お豆腐はキッチンペーパーで軽く水気を切るくらいで大丈夫です。

②スプーン2本を使い生地をすくい取り成形し、170度~180度の油できつね色になるまで揚げる。

※一口大に成形して倍くらい膨らみました。

③ハニーグレーズの材料を耐熱皿に入れて混ぜる。電子レンジで20~30秒加熱して溶かし良くまぜあわせる。

④粗熱がとれた②にハニーグレーズをのせ、固まるまで冷まして出来上がり!

お豆腐っぽさがないので、お豆腐が苦手なもっちゃんも「美味しい!」とたくさん食べていました。

アレンジでコーティング用チョコをかけたり、お砂糖ときな粉をまぶしても美味しそうです。

中にあんこをいれるとあんドーナツ!♪( ´▽`)

次回はもっちゃんと一緒にアレンジバージョンを作りたいと思います♡

それではみなさん、また遊ぼうね~( ´ ▽ ` )ノ♡

ピーマンの肉詰めレシピ

みなさん、こんにちは。もっちゃんママです。簡単で美味しいピーマンの肉詰めを作ったのでレシピをシェアしたいと思います。5歳のもっちゃんはピーマンに詰めない方が良いようで、ハンバーグとして食べていましたが…(´-`)ご家族で苦手な方がいれば、ピーマンなしでハンバーグとして美味しく食べれるのでピーマンの量を調整しても良いですね!

ピーマンの肉詰めの作り方

【材料】

・合挽肉 300g

(我が家は脂の少ない豚ひき肉赤みを使う事が多いです。)

・ピーマン 4個~5個

・玉ねぎ 1/2個

・小麦粉 適量

○塩 こしょう 少々

○パン粉 大さじ4

○牛乳 大さじ3

★ソース★

・ケチャップ 大さじ2

・ソース 大さじ1

・はちみつ 小さじ2

※ちょうどお好み焼きソースが余っていたので代用しましたが少し甘めで美味しかったです。

【作り方】

①洗ったピーマンを縦半分に切り、小麦粉適量を軽くまぶしておく。

②玉ねぎはみじん切りにする。

③ひき肉とみじん切りした玉ねぎ、○をボールに入れ粘り気がでるまでこねる。

④ピーマンに③をこんもりとつめる。

⑤フライパンに油を入れて熱し、肉だね側を下にして中火で1分位。焦げ目がついたら裏返して30秒。蓋をして弱火で5分位蒸し焼きにする。

⑥爪楊枝などで刺し、透明な肉汁が出ればOK!心配な時はさらに1~2分焼きます。

⑦焼きあがったピーマン肉詰めを取り出しソースの材料をフライパンに入れ軽く煮詰めてソースの完成!

ソースをかけたら出来上がり~!

※画像は作った量の半分です。

ピーマンがトロッと柔らかく、肉だねはジューシーでおいしいです!とろけるチーズをのせて電子レンジで1分位加熱しても美味しかったです。

是非お試しください♡

最後まで読んでいただきありがとうございます!

それではみなさん、また遊ぼうね~(´∀`)♡

作り置きにも最適!簡単サラダチキン

こんにちは!もっちゃんママです。我が家の定番、簡単に作れて作り置きにも最適な「サラダチキン」の作り方をシェアします!お安い鶏胸肉を使って、とってもおいしくできるので、おすすめです。

味を変えて楽しめるサラダチキン

我が家では色々な味のサラダチキンを一気に作ります!それぞれ下味をつけて保存バッグにいれ、一つのお鍋で火を通すので一度に色々な味が楽しめます!

①プレーン

②コンソメ&オリーブオイル

③レモン

④マジックソルト

⑤柚子胡椒

⑥ブラックペッパー&パセリ

⑦カレー

中でも我が家で人気なのは「コンソメ&オリーブオイル」と「ブラックペッパー&パセリ」です。最近は食べ応えのあるカレー味も好評です!

【材料】

・鶏むね肉 300g(皮あり、なしどちらでもOK)

(我が家はパパももっちゃんも鶏皮が好きなのでありで作っています。)

・それぞれの味に必要な調味料

・ジップロックなどの保存袋(耐熱)

①プレーン

・塩 小さじ1/2~1

・鶏ガラスープのもと 小さじ1/2

・酒 大さじ1

・にんにくチューブ 2cm位

②コンソメ&オリーブオイル

・塩 小さじ1/2~1

・コンソメ顆粒 小さじ1

・オリーブオイル 大さじ1

③レモン(②のアレンジ)

・塩 小さじ1/2~1

・コンソメ顆粒 小さじ1

・オリーブオイル 大さじ1

・レモン汁 大さじ1

④マジックソルト

・マジックソルト 小さじ1/2~1

・鶏ガラスープのもと 小さじ1/2

・酒 大さじ1

(・にんにくチューブ 2cm位)なくても可

⑤柚子胡椒

・塩 小さじ1/2~1

・チューブの柚子こしょう

・酒 大さじ1

⑥ブラックペッパー&パセリ

・塩 小さじ1/2~1

・鶏ガラスープのもと 小さじ1/2

・ブラックペッパー 適量

・乾燥パセリ 適量

・酒 大さじ1

(・にんにくチューブ 2cm位)なくても可

⑦カレー

・塩 小さじ1/2~1

・コンソメ顆粒 小さじ1

・カレー粉 小さじ1強

※塩はいつも計らず、むね肉の両面全体にさーっとかける感じで作っています。

※コンソメ顆粒は結構しょっぱいので小さじ1以上かからないくらいの量が良いと思います。

【作り方】

①鶏むね肉の余分な脂や筋を取り除く。

②鶏むね肉にフォークなどで数カ所穴をあけ塩をふり、保存袋に調味料を加えて袋を閉じ良く揉み込む。

※コンソメやカレー粉、柚子こしょうは直接鶏むね肉にすりこんだ方が均等に味がなじむような気がするので私はトレーの上ですり込んでいます。

もちろん調味料を保存袋に入れて軽く混ぜ、鶏むね肉をいれ良く揉み込んでもOK!

※画像はカレー味、ブラックペッパー(パセリなし)、コンソメ&オリーブオイルです。

③鍋に保存袋がつかるくらいのたっぷりのお水を入れ、②を入れ火にかける。

④沸騰したら火を止め、蓋をし1~2時間位放置。

⑤鍋から保存袋を取り出し、粗熱がとれたら冷蔵庫へ。肉汁やスープがゼリー状になって冷えていた方が切りやすいです。お好みの厚さに切って出来上がり!

本当に簡単においしくできるのでおすすめです!保存は冷蔵庫で4日間くらい大丈夫なのですが、毎食家族でサラダに乗せて食べるのであっという間に食べ切ってしまいます。冷凍もできるので大量に作って冷凍保存しておくのも良いですね!

是非作ってみてください!

それではみなさん、また遊ぼうね〜(´∀`)♡

お箸がすすむ!やみつき小松菜ナム

みなさん、こんにちは。もっちゃんママです。今日はさっと茹でてあえるだけで簡単にできる小松菜ナムルをつくってみました!簡単なのに、とっても美味しくできましたので、シェアしたいと思います!

お箸がすすむ!やみつき小松菜ナムル

[材料]

・小松菜 1袋

・塩

★中華スープの素 小さじ1/2

(AJINOMOTO 丸鶏がらスープを使いました。)

★醤油 小さじ1

★にんにくチューブ 2cmくらい

★ごま油 大さじ1

★白ごま

[作り方]

①小松菜は根元や葉に付いている土をしっかりと洗い落とし、鍋に水を入れ沸騰させます。

②塩ひとつまみいれ、小松菜の茎の部分を鍋にいれて1分くらい茹でます。次に全体を鍋にいれたら洗い30秒くらい茹でます。

③茹で上がったらざるにあげます。手で触れるくらいに冷めたらギュッと絞って水気を切ります。

④4等分にきり、さらにギュッと絞って水気をしっかりと切ります。

⑤ボウルに★を入れ混ぜあわせます。小松菜をいれて良く和えて完成です!

簡単にできてとっても美味しい小松菜ナムル!作り置きにも向いているので、小松菜がお安く買えた日にはまとめて作りたい一品です。

それではみなさん、また遊ぼうね~( ´ ▽ ` )ノ

鶏肉のトマト煮チーズ焼

こんにちは。もっちゃんママです。最近お世話になっている「カゴメ基本のトマトソース」を使って鶏肉のトマト煮チーズ焼を作ってみました!本当に使いやすくて我が家では出番多めのトマトソース缶!パスタにミネストローネにハンバーグに、なんでも使えて大活躍です!カゴメさんの公式HPでは「カゴメ基本のトマトソース」を使ったレシピもでているのでお世話になっています。公式HPのレシピ「フライパンで10分!彩り野菜と鶏肉のトマト煮」を少しアレンジしたチーズ焼が美味しくできたのでシェアしたいと思います!

あつあつ!鶏肉のトマト煮チーズ焼(3〜4人分)

[材料]

・カゴメ基本のトマトソース

・パプリカ 1個

・玉ねぎ 1/2

・なす 1個 (たまたま冷蔵庫にあったので入れてみました!トロトロで美味でした!)

・塩胡椒 少々

・ケチャップ 大さじ2

・オリーブオイル

・ミックスチーズ

[作り方]

①鶏肉は余分な脂や筋が付いていたら取り除き、一口大に切り、塩胡椒をふる。

②玉ねぎは2cm角、パプリカは2~3cmの乱切りにし、なすは1cmくらいの半月切りにする。

③フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉の両面を焼き野菜を入れて炒める。

④基本のトマトソースをいれ、ふたをして5分。

⑤ケチャップをいれ、塩胡椒で味付けをする。

⑥グラタン皿に入れ、ミックスチーズをのせてトースターでチーズに焼き色がつくまで焼く。

あつあつの、鶏肉のトマト煮チーズ焼の完成です!5歳のもっちゃんも大喜びで食べてくれました!ひき肉とジャガイモで作っても美味しそうだなぁ~。ソーセージとジャガイモ玉ねぎでピザ風にしても美味しそう!お好きな具材で色々作れそうですよね!

(カゴメさん、ありがとうございます!)

それではみなさん、また遊ぼうね~( ´ ▽ ` )ノ♡

フライパンで簡単に!茄子の煮浸し!

こんにちは。もっちゃんママです。今回はフライパンで簡単にできる茄子の煮浸しを作ってみました。多めの油で茄子を焼き、調味料を入れて煮るだけの簡単レシピです!

味がしみて美味しい茄子の煮浸し

[材料]

・茄子 4本くらい

・油 大さじ2

★醤油 大さじ2と1/2

★みりん 大さじ2

★砂糖 小さじ2

★生姜すりおろし 少々(今回はチューブを2cm)

★水 250ml

★ほんだし 小さじ1/2

[作り方]

①茄子はへたを切り落とし、縦半分に切る。かわの表面に斜めに切り込みを入れさらに半分に切る。(味が染み込み、また食べやすくなります。)

②水にさらして、アクをぬきます。

③★を混ぜ合わせておきます。今回はほんだしを使いましたが、お好みのだし汁250mlでもOKです。

④フライパンに油を入れ熱し、火を止める。水気をふいた茄子の皮を下にし並べて火をつけます。(中火くらい)

⑤皮にやき色がついたら、残りの面も焼き合わせておいた★の調味料を加えます。

⑥グツグツしてきたら3分くらいそのまま煮ます。

熱々でも、冷やしていただいても美味しい茄子の煮浸しの完成です!冷蔵庫で3日くらい保存可能です。はじめにしっかり焼いて火を通すので煮る時間も少なく、あっという間にできました!

それではみなさん、また遊ぼうね~( ´ ▽ ` )ノ♡

電子レンジで時短!味しみしみ〜な大根の煮物

こんにちは。もっちゃんママです。先日豚汁を作った時に、中途半端に残ってしまった大根で煮物を作りました。レンジで下ゆでをし簡単に味しみしみの美味しい煮物ができたのでシェアします!

電子レンジで下ゆで!時短で味しみしみ大根の煮物

[材料]

・大根10センチくらい(210gくらいでした)

・酒 大さじ1

・みりん 大さじ1

・醤油 大さじ1と1/2

・砂糖 大さじ 1/2

・ごま油 ひと回しくらい

・水 1/2カップ

[作り方]

①大根のかわをむき大きめの一口大にきる。

②耐熱容器にいれ電子レンジで600wで5分。

③鍋に調味料と②をいれ、落し蓋をして煮る。

柔らかくなるまで時間がかかるのでなんとなくつくらなかったのですが、電子レンジ活用でこんなに早くできるだなんて!電子レンジありがたやー!です。(^-^)

今後は、育児の事、簡単なレシピ、作り置きにも挑戦したいなあと思っているのでこんな内容でブログを更新して行きたいと思います!

それではみなさん、また遊ぼうね~( ´ ▽ ` )ノ♡