簡単!取り分け離乳食 豆腐ハンバーグ(離乳食中期頃〜)

   
こんにちは。今日は簡単にできて、おいしーヘルシー豆腐ハンバーグの作り方をご紹介します。おとな用には大葉とゴマを加えて、食欲そそるバター醤油ソースでいただきます。離乳食用は、素材の味だけでも十分美味しい豆腐ハンバーグ!

おいしーヘルシー♡
豆腐ハンバーグの作り方

【材料】おとな2人分  離乳食1食分

・豆腐 150g

・鶏ひき肉 250g(むねやささみが◯)

・大葉 10枚

・白ごま 黒ごま 各大さじ1

・醤油 大さじ1

・みりん 大さじ2

・バター 適量

・塩コショウ

【作り方】

①大葉はさっと洗い水気をとり、くるっとまるめて細切りにし、豆腐はキッチンペーパーにくるんで水気をきる。醤油とみりんは合わせておく。

②ボールに鶏ひき肉と豆腐を入れ、よく混ぜる。

③離乳食分を別のボールに取り分ける。おとな用のたねに大葉とゴマを加えて軽く塩コショウし、よく混ぜる。

④ 熱したフライパンに油を少量いれ、一旦火を止めて豆腐ハンバーグを並べる。柔らかいのでスプーンの背などで、形を整える。

⑤再び火をつけて、両面焼けたら弱火で蓋をしてしっかり中まで火を通す。焼けたら離乳食用はとりだす。

⑥フライパンにバターをいれてとけたら、合わせ調味料を加えて弱火にし、豆腐ハンバーグに絡めて出来上がり♪

鶏ひき肉と豆腐の分量はお好みでかえてもOK。上記分量でつくるとしっかりとした食感です。

おいしーヘルシー♡おとな用 豆腐ハンバーグ


おいしーヘルシー♡離乳食用 豆腐ハンバーグ

とっても簡単なのでもっちゃん家では良く作ります。おとな用は大根おろしに醤油も良く合います。大葉やゴマを加えるだけで、食感も楽しめて美味しいです!是非作ってみてください!

それではみなさま

また遊ぼうね〜♪( ´▽`)

   

もっちゃんのお食事タイム日記

   
こんにちは。1歳4ヶ月のもっちゃん。離乳食は好き嫌いなくなんでも美味しそうに食べます。あまり食べない時は何かかけると急に食べだしたり、食べ方や味にもこだわりがでてきたようです。

お味噌汁だいすき

最近のお気に入りはお麩の入ったお味噌汁。まずはお麩をスプーンですくって食べます。

 それからスプーンを置いて両手でお椀を持ち、ゆっくりお味噌汁を飲みます。

 にっこり♡たまにお味噌汁を飲んだ後「あ〜。」「ぷは〜。」と言います。()

味噌汁を飲み干し「おいしい。」のベビーサイン♡(ほっぺを手のひらでさわる)そしておかわりまでしてくれました!こんなに小さい子にもおかわりしてもらえて、もっちゃんママはとっても嬉しかったわ♡

パスタにはこれがないと!

先日、取り分け離乳食で作ったミートソーススパゲッティを家族3人で食べた時。  いつもならもぐもぐ食べるのですが、この日は全然食べなくって(°_°)…。フォークで口に運んでも口を閉じたままNO。

なぜ??

「パパとママも同じよー。」と言いながら食べさせても頭を反らして嫌がります。そして、試しにもっちゃんはチーズが好きなので、粉チーズをかけてみると…

嬉しそうに食べ始めました!

そして、かけるごとに一口ずつ自分で食べます。塩分も気になるので、ちょっとだけフリフリ。ちょうど空になったので、かける真似をしても嬉しそうに食べました!チーズの味も好きだけど、ママとパパと同じように粉チーズをかけて食べたかったのね( ´ ▽ ` )

それではみなさん

また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ

   

簡単!取り分け離乳食 万能ミートソース!冷凍保存で作りおき!

   
こんにちは。今日は簡単に作れて便利なミートソースをご紹介します。おとなご飯を作るついでに、1歳息子もっちゃんの離乳食を作り、さらに冷凍ストックまでまとめて作っちゃいます♡

簡単!みんな大好きミートソース♡

【材料】※大人2人前,離乳食1人前,ストック4食分

・トマトの水煮 400gくらい

・玉ねぎ 1個

・にんじん 半分

・豚ひき肉(赤身) 300g

・トマトケチャップ

・コンソメキューブ1個

・塩、コショウ

【作り方】

①にんじんは食べやすい大きさに切り茹でておく。シリコンスチーマーを使うときは4分位レンジでチン。玉ねぎはみじん切りにしておく。

②フライパンに油をひき、玉ねぎを炒める。透き通ってきたら豚ひき肉を加え炒める。 

③茹でたにんじん、トマトの水煮、コンソメキューブをいれて煮込む。 

④トマトケチャップを2周くらい入れて混ぜ合わせ、少し煮込んだら離乳食用のミートソースはここで取り出します。 

⑤残りのミートソースは、塩コショウ、トマトケチャップで味を整え大人用も完成!

⑥大人用は⑤のフライパンに茹でたパスタを混ぜ合わせる。(茹でたパスタにかけてもOK)離乳食用は、やわらかめに茹でたパスタにかけて取り分け離乳食の完成♡


大人用ミートソーススパゲッティ 大盛り()

離乳食 ミートソーススパゲッティ  

冷凍ストックで次回は楽ちん

【フリージング方法】

離乳食小分けパック60mlにいれて、粗熱がとれたら冷凍庫へ。 解凍する際は、蓋をあけて電子レンジでチン!軽くラップをするとソースが飛び散らなくて◎

アレンジ自由自在! 

軟飯にかけるとタコライス風でおいしいです!茹でたジャガイモにかけてチーズをのせて焼いたりアレンジ自由自在の万能ミートソース♡もっちゃんはパスタより軟飯にかける方が好きみたいです。 


是非お試しください!

それでは皆さま、

また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ
   

簡単!取り分け離乳食 春キャベツのパスタ

   
こんにちは。春の日差しが気持ち良い季節となりました。今日はTシャツでも良いくらいの気温でしたね。

お昼は春キャベツのパスタを食べました!甘くて美味しい季節のお野菜♡おとなご飯は、春キャベツとベーコンのペペロンチーノ。もっちゃんの離乳食は、春キャベツと鮭のクリームパスタ♪( ´▽`)♡

春キャベツを使ったパスタ

【材料】

・春キャベツ

・ベーコン

・鷹の爪(輪切り)

・ガーリックパウダー※ニンニクチューブかにんにく

・ハーブソルトor岩塩

・オリーブオイル

・赤ちゃん用ホワイトソース※和光堂

鮭のフレーク※お刺身用の鮭一切れを茹でた物

【作り方】

①離乳食用のパスタは食べやすい長さにし、やわらかめに茹でて置く。赤ちゃん用ホワイトソースを熱湯で溶き、鮭は解凍しておく。(今回はあらかじめフリージングしておいた下ごしらえ済みの物を使用)

②キャベツはざく切りにし、離乳食に使う分は小さめに切る。

③おとな用のパスタを茹でる水を沸かす。離乳食用のキャベツを茹でて柔らかくなったらとりだし、パスタを茹でる。

④パスタを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルを入れ、ベーコンと鷹の爪を炒める。キャベツを加えしんなりするまで炒めて火をとめる。

⑤茹で上がったパスタを④にいれ、再び火をつける。ガーリックパウダーを加えハーブソルトで味付け。
おとな用パスタの完成〜♩

春キャベツとベーコンのペペロンチーノ 

⑥離乳食用に茹でたパスタに、ホワイトソース、鮭、キャベツを盛り付けて離乳食用パスタも完成!

春キャベツと鮭のクリームパスタ (離乳食)
もっちゃんはお腹が空いていなかったのか、あまり食べてもらえませんでしたが、旬のものを取り入れて家族そろって食事をするのは楽しいものですね。少し前には菜の花パスタやたけのこご飯を食べましたよ!

季節のお野菜は本当に美味しいです♡

それでは皆さま、また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ

   

簡単!キーマカレーの作り方(離乳食後期〜) 冷凍保存で作り置き

 

こんにちは。

今日は簡単にできるフリージング活用おかずシリーズの第3弾をご紹介します!お味は刺激も少なめ、やさしいかぼちゃカレーです。まとめて作ってカレーうどんやカレードリア等にもアレンジできるので便利です!また、赤ちゃんの好みの食材や旬のお野菜を使ったり、お肉を変えてもOK

簡単!キーマカレー(離乳食後期〜) 

【材料】 7食分

・水300cc
・ひき肉170g(鶏ささみか豚肉赤身がヘルシー)
・かぼちゃ350g 
・茹でた人参半分  食べやすい大きさに切っておく 
・茹でたブロッコリー4個くらい
・小麦粉小さじ3
・カレー粉小さじ
・しょうゆ小さじ

【作り方】

①かぼちゃは茹でて皮を取り除き、ペースト状にする。シリコンスチーマーを使うと簡単!(皮を包丁で削ぎ落とし、ざく切りにする。水を加え、シリコンスチーマーに入れて電子レンジでチン!水が少し残っていてもそのままスプーンの背などで潰しペースト状にする。)

②フライパンに少量の油をいれ、ひき肉を炒める。豚ひき肉を使うときはテフロン加工のフライパンであれば油はひかずに炒める。火が通ったら小麦粉を加える。

③残りの材料を全て加え、10分くらい煮込む。とろみがついたら完成!

【フリージング方法】

離乳食保存用小分けパックにいれて粗熱がとれたら冷凍!解凍するときは蓋をあけて電子レンジでチン!製氷皿に入れて冷凍してもOK。

もっちゃんも大好きなキーマカレー!お肉もお野菜も入って大満足な一品です。ゆでたナスやほうれん草、ツナをいれたりと、お好きな具材で作ってみてください♡

また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ

 

成長日記 1歳4ヶ月 離乳食編

   
こんにちは。もっちゃんはお食事タイムでも成長しております。スプーンやフォークが使えるようになったり、両手でコップをしっかり持って麦茶を飲んだり。と同時に自己主張からか、なかなか食べない時もあります…。離乳食期は『食事は楽しい!』と伝える時期。正直、ムムムッ( ̄◇ ̄;)と思う時もあります。もっちゃんママも成長の時なのであります。

上手にスプーンを使って食べる

ここ最近、上手にスプーンですくって食べれる様になってきました!少し前から、スプーンを握らせた手を誘導して一緒にご飯をすくうようにしていたのですが、自ら挑戦し始めました。何度もトライし、上手にお皿の壁にご飯をあててすくえた時は拍手‼︎もっちゃんも嬉しそうでした。相変わらず納豆は手づかみで探して食べていますがσ(^_^;)


使用している食器はベビービョルン ベビープレート。スプーンは若干幅広なのでもっちゃんのお口には少し大きめですが、プレートはおすすめです。内側の溝が丸いので、すくいやすい構造になっています!カラーリングも可愛くてお気に入り♡また、滑り止めもついているので安定感もあって重宝しています。

コップで飲む

食事をするときは、なるべくコップで飲むようにしています。少しだけ飲み物をいれて飲む練習。以前はコップを急激に斜めにしてしまい、ほとんど溢れていました。「ゆっくり飲んでね。」「両手で持って飲んでください。」と伝え練習していると、いつのまにか距離感をつかんだのか上手に飲めるようになってきました。

はじめは取っ手付きのマグタイプを使用していましたが、中身の見える透明なコップにかえました。両手でしっかり持つようになり、こぼれそうな時は補助できるので効果があったとおもいます。その後は、取っ手付きのマグタイプも使いこなしています!飲み終わり、両手で持ったコップを差し出して「もっとちょ〜だい〜。」アピールもするようになりました。


1人で飲む練習、食べる練習にはベビービョルンソフトスタイが大活躍しました。飲み物もしっかりキャッチ!お手入れも簡単で丈夫なのでこちらも購入して良かったアイテムです。首回りの隙間からこぼれることがあったので、防水のスタイを着用した上にベビービョルンのスタイをつけています。

好きな食べ物

お野菜は好き嫌いなく食べれるようになりましたが、中でも湯むきしたトマトは大好物!離乳食がはじまったころは苦手だったのですが、少し時間をおいて再チャレンジ。いつの間にか真っ先に頬張る程、大好きに。

果物では苺が大好きです。食事を終え、「苺食べるぅ?」と聞くと「ん♡?」っと嬉しそうに冷蔵庫を指差します。噛みやすいように、なるべく小さめの苺を購入していますが、歯がたくさんはえてきているので大きい苺も一口!手で苺を押し込んで食べて満足気なご様子。

乳製品も好きなようで、チーズや牛乳、ヨーグルトも美味しそうに食べます。朝食のチーズトーストのチーズの部分だけ先に食べます(笑)そのあと、パンもしっかり食べますが好きなものは先に食べる派のようです。

まだ挑戦していない食材もありますが、好き嫌いは今現在なさそうです。アレルギーも大丈夫そう。お味噌汁の豆腐は好きだけど麻婆豆腐仕立てにすると食べない…。このくらいかしら。。。
それでは、みなさま

また遊ぼうねー( ´ ▽ ` )ノ
   

離乳食 軟飯のおとも フリージング活用~その1~

こんにちは。

今日は、常備していると便利な軟飯のおともをご紹介いたします!と言っても、ド定番ですが…第一弾は

鮭のフレークと納豆〜!
これまたフリージングを活用して、使う時に解凍するわけですが、下ごしらえも楽なので常備してます。

簡単!鮭のフレークの下ごしらえ〈中期以降◯〉

お刺身用の切り身を茹で、成長にあった食べやすい大きさにほぐします。お湯から取り出すときには、キッチンペーパーで軽く押さえて水気をとります。

簡単!納豆の下ごしらえ 〈中期以降◯〉

成長にあった量をシリコンケースに入れて冷凍。

離乳食中期頃はひきわり納豆がおすすめ!


離乳食中期、後期ではひきわり納豆を使用していましたが歯もしっかり生えてきていたので小粒納豆に変えました。

こちらのシリコンケースはAmazonで購入しました。

離乳食初期の頃は1セットで頻繁に洗って使用していましたが、慣れてきてコツをつかんでからは2セット使っています。

シリコンケース大には、メインになるようなものを冷凍しています。小には野菜単品などいれたり。
冷凍した納豆は下記方法で解凍&ねばねばを洗い流します。


※よく湯を回しかけて滑りを落とす。とありますが、回しかけると滑りがなかなか取れないし、お湯ももったいないなあと思いまして…。

こんな感じで茶漉しを使い、解凍しがてら熱湯に浸して混ぜます。

※ついでに、しらすがあれば一緒に塩抜き(笑)栄養価もアップ!

栄養価も高く、冷凍保存も効くのでだいたい冷凍庫にはいっています。息子も納豆(なぜか、バップンという)は大好きで良く食べてくれます。

ネバネバも最小限なので、手づかみで食べて満足そう。

この時は納豆ひじきご飯でした。

鼻の下に、ひじきついてますけど…

それではみなさん、

また遊ぼうね〜( ´ ▽ ` )ノ